【桐生】 整体 太田

query_builder 2021/01/09
ブログ
整体院 仁-JIN-

from川島卓也

自宅のデスクより

お世話になっております。

桐生市にある

慢性腰痛専門 整体院 仁-JIN-の

院長の川島卓也です


昨日のブログに引き続き

僕の経歴の

"柔道整復師"について


つまり

整骨院時代について

お伝えしていきます


この仕事のリアルな話と

なぜ整体師になったのかを

せっかくの場所なので

残しておこうかと思いますPart20


事故に遭った頃の僕は

筋肉だけでなく

皮膚

神経

骨格

内属

頭蓋骨

経絡

チャクラ

感情


様々な部分を施術できるように

なっていました


ある程度の症状であれば

しっかりと検査をして

時間がかかっとしても

改善する事ができるようになっていました


治療テクニックも増え

やれる事が増えました


しかし

使えるテクニックが増えれば増えるほど

全部やれば治療時間が増えます


それに

なりふり構わず施術をして

治るとも限りません


だからこそ

検査が大事になってきます


自分が経験したものであれば

一瞬で判断できるように

ならなければいけません


その一瞬の判断技術も

身につけました


これにより

ある程度の症状は

見つけられるようになりました


自分の対応可能な症状かどうか?

原因は上半身にあるのか?

それとも下半身にあるのか?


原因がいくつもある中で

筋肉は何割くらい関係しているのか?

内臓が何割くらい関係しているのか?

頭蓋が何割くらい関係しているのか?


内臓を施術するのであれば

この人の場合はどこのツボを使えば

より早く深く内属が緩むのか?


YesかNoかで判断する事を

一瞬にして行ってしまう方法です


これらの検査を素早く行うため

”不思議な雰囲気”と言われる事も

あるのです


兎にも角にも

そんな感じの検査法を身につけました


自分で考えてしまうと

「この症状にはコレ!」と

決めつけてしまうから

思い込みで決めつけてしまう


そうなると

治るものも治りません


だから

考え込まないようにしています


ただ

自分のできる範囲であれば

この検査法が使えますが

自分の経験で見た事のない症状だと

この検査法が使えません


だからこそ

自分の経験では見た事もない症状も

対応できなければいけないです


これを身につけてから

治療がうまくなるための

脳波の研究や

治療がうまくなるための

体質を研究していくことになりました


続きは明日


それでは

明日もポジポジで行きましょー!


川島卓也

整体院 仁-JIN-

〒376-0023

群馬県桐生市錦町2丁目4番地35号

080-1233-6954



NEW

  • 桐生市|脊柱管狭窄症とメンタリティ

    query_builder 2023/07/25
  • 脊柱管狭窄症の克服:自分らしい生き方への一歩

    query_builder 2023/07/25
  • 脊柱管狭窄症と向き合う:自分の身体を理解し、積極的な対策を取ろう!

    query_builder 2023/07/26
  • 脊柱管狭窄症について知ろう!原因・症状・治療法を解説

    query_builder 2023/07/25
  • 桐生市で腰椎ヘルニアにお困りの方へ

    query_builder 2023/07/24

CATEGORY

ARCHIVE