【桐生市】整体院 仁-JIN-

query_builder 2020/10/26
ブログ
整体院ロゴ

お世話になっております。

桐生市にある

慢性腰痛専門 整体院 仁-JIN-の

院長の川島卓也です。


今回は

整体院の名前について

お伝えしていこうと思います


僕が整体院を

開業しようと思った時

まず最初に決めたのは

屋号でした


"整体院 仁-JIN-"

という名前には

由来があります


1つ目の理由は

響きがカッコイイからです


2つ目の理由は

"仁"という字が

・人間愛

・道徳の根本の心

・他人を思いやる気持ち

・温もりの心

と言う意味があるからです

僕にピッタリ


3つ目の理由は

孔子の教えに

感銘を受けたからです

仁義礼智信勇寛


全て意味があり

とても素晴らしいものです



しかし

その他にも

候補は沢山ありました


今回は

それを紹介します


①整体院-桐薫-  とうか

②整体院-仁-     じん

③整体院-JIN-   じん

④整体院-徳-     とく

⑤整体院-仁義- じんぎ

⑥整体院-川島-  かわしま

⑦整体院-ゆえ-  

⑧整体院-桐華- とうか

⑨整体院-月華- げっか

⑩整体院-治癒太郎- ちゆたろう

11.整体院-ルナ-

12.整体院-昇龍- しょうりゅう

13.整体院-桐龍- きりゅう

14.整体院-虹-     にじ

15.整体院-梅田-  うめだ

16.整体院-卓也- たくや


以下は理由一覧です

①桐生周辺でやるから。薫は、尊敬している人の”京薫”からパクった

②道徳の根本で、人間愛、人に対する優しさと温もりの心。

③基本は仁と一緒。カッコつけた感じ。

④孔子の"仁義礼智信勇寛"をまとめて徳と言った。川島卓也の"たく"にも響き的には近い。

⑤孔子の仁と義をとった。義を大事にしたいので。

⑥なんの捻りもない

⑦ゆえは、中国語で月という意味。⑦太陽の光を借りて闇の中、迷える誰かを照らしたい。麻雀の役のハイテーラオユエは大好きです。

⑧由来は①と一緒。響きだけ残した形。

⑨月の光。華は、輝きや光を意味する。⑦と由来は同じ。

⑩LINEのアイコンのキャラから。

11 .ラテン語で月の意味。

12.龍は好き

13.桐生の響きを残した形

14.婚約者の名前がナナだから

15.生まれた地名。桐生のダムがあるド田舎。

16.なんの捻りもない僕の名前


<ネーミングのポイントは3つ>

(1)ネーミングによって何を伝えたいか

(2)ターゲットを考える

(3)覚えてもらえるネーミング


覚えてもらえるというのが

ネーミングにとって一番重要で

「わかりやすい」ということ。


"わかりやすい"と

"印象深い"は

大変重要な要素で


わかりやすいけど

印象が薄いということも

結構あります


これを両立できるように

することが大切です


最終的に

16コある候補の中で

優柔不断な僕は

18人の知り合いの先生達に頼んで

アンケートを2回取りました


そして

その2回の準決勝・決勝の

アンケートを行い

”仁”に決まりました


”仁”

ではなく

”仁-JIN-”

にしたのは

画数を気にしたからです


こうして

僕の大事な

屋号が決まりました


大事だけど何でも良いかー

と思っていたので

他人に任せてしまいました。笑


何だか

僕の性格を表している

そんな決め方だった気がしました


気負わすぎず

考えすぎず

真面目に責任を持って

ゆるりと生きて行く

そんな感じです


それでは、

明日もポジポジでいきましょー!


川島卓也


整体院 仁-JIN-

〒376-0023

群馬県桐生市錦町2-4-35大田ビル1階

080-1233-6954



NEW

  • 桐生市|脊柱管狭窄症とメンタリティ

    query_builder 2023/07/25
  • 脊柱管狭窄症の克服:自分らしい生き方への一歩

    query_builder 2023/07/25
  • 脊柱管狭窄症と向き合う:自分の身体を理解し、積極的な対策を取ろう!

    query_builder 2023/07/26
  • 脊柱管狭窄症について知ろう!原因・症状・治療法を解説

    query_builder 2023/07/25
  • 桐生市で腰椎ヘルニアにお困りの方へ

    query_builder 2023/07/24

CATEGORY

ARCHIVE